×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ハウンター/HAUNTER』レビュー。
2013年のホラー映画です。
あらすじを簡単に。
ある日、一日がループしていると気付いたリサは、毎日同じことを繰り返す家族にうんざりしていた。
ママは毎日に昼にパンケーキを焼き、夜はミートローフ。
洗濯物を入れてとリサに訪ねる。
パパはずっと車の修理。
弟はずっとゲーム。
夕食後はパパとママと弟はミステリーを鑑賞。
気付いたときには毎日これを繰り返していた――。
しかしある時、どこからともなくリサを呼ぶ声が……。
ざっと簡潔に書きました。
鑑賞後の感想は3分の2ほど退屈で、残りの1は退屈以上普通未満と言う感じ。
前半はひたすらイライラする映画。恐らく脚本が短かったのでしょう。同じことをずっと繰り返しで時間の流れが凄まじく遅い。
ゆっくり怖さが浸透していくなら分かりますが、短さを誤魔化しているのが見え見えです。
後半になるっても少ししか変わりません。
緊迫するシーンは少なめ。ゴア表現なし。感動系ホラーです。
映画情報:2013/カナダ・フランス
監督、ヴィンチェンゾ・ナタリ
出演、アビゲイル・ブレスリン、ピーター・アウターブリッジ他
個人的には可もなく不可もなくの、限りなく不可に近い可。と言う感じの映画でした。
ネタバレはなし。
最近ゴア表現ごり押しホラーが多いから珍しいなとは思いました。
確か『少女生贄/NOTHING LEFT TO FEAR』というホラー映画も悪魔憑き系だったような。
スプラッタではないのは確か。
悪魔憑き系は呪術とかだから、血はあまり見ない気がするなぁ。
唐突に終わる。
2013年のホラー映画です。
あらすじを簡単に。
ある日、一日がループしていると気付いたリサは、毎日同じことを繰り返す家族にうんざりしていた。
ママは毎日に昼にパンケーキを焼き、夜はミートローフ。
洗濯物を入れてとリサに訪ねる。
パパはずっと車の修理。
弟はずっとゲーム。
夕食後はパパとママと弟はミステリーを鑑賞。
気付いたときには毎日これを繰り返していた――。
しかしある時、どこからともなくリサを呼ぶ声が……。
ざっと簡潔に書きました。
鑑賞後の感想は3分の2ほど退屈で、残りの1は退屈以上普通未満と言う感じ。
前半はひたすらイライラする映画。恐らく脚本が短かったのでしょう。同じことをずっと繰り返しで時間の流れが凄まじく遅い。
ゆっくり怖さが浸透していくなら分かりますが、短さを誤魔化しているのが見え見えです。
後半になるっても少ししか変わりません。
緊迫するシーンは少なめ。ゴア表現なし。感動系ホラーです。
映画情報:2013/カナダ・フランス
監督、ヴィンチェンゾ・ナタリ
出演、アビゲイル・ブレスリン、ピーター・アウターブリッジ他
個人的には可もなく不可もなくの、限りなく不可に近い可。と言う感じの映画でした。
ネタバレはなし。
最近ゴア表現ごり押しホラーが多いから珍しいなとは思いました。
確か『少女生贄/NOTHING LEFT TO FEAR』というホラー映画も悪魔憑き系だったような。
スプラッタではないのは確か。
悪魔憑き系は呪術とかだから、血はあまり見ない気がするなぁ。
唐突に終わる。
『レボリューション/Revolution』レビュー。
アメリカ合衆国の終末SFテレビドラマです。
話題になっていたので借りました。
確かディスク5枚だから、10話くらいまで観たのかな?
そして続きは借りず(笑)
話題になったのはJ・J・エイブラムス率いるバッド・ロボット・プロダクションズ制作。
エリック・クリプキが企画・原案を務めたから。
エリックは私が観ている『スーパーナチュラル/Supernatural』の製作総指揮。
なので観たという感じです。
電力が消えた世界での人々の生活、戦いを描いているドラマなわけですが、
人気が出なかったのか早々に打ち切りが発表されてます(笑)
10話鑑賞後の感想はなるほど、打ち切りになるわけだ。
全然面白くない。
うおおってシーンもないし、キャラに魅力も感じない。そしてなんだかありきたり。
マイルズ無双し過ぎ。いくらなんでも1人で強過ぎwwww
チャーリー生意気過ぎィ!www
WIKIを見ると、10話までは前半でストーリーが進まないと書いてある。
後半は改善される……。改善って……もうダメじゃんwwww
ということは、
なんですね? なんだそういうことか。
マシスン叔父さんがもう少し人間臭さがあったら観たい。
11月ファイナルシーズンレンタル開始おめでとうございます←
アメリカ合衆国の終末SFテレビドラマです。
話題になっていたので借りました。
確かディスク5枚だから、10話くらいまで観たのかな?
そして続きは借りず(笑)
話題になったのはJ・J・エイブラムス率いるバッド・ロボット・プロダクションズ制作。
エリック・クリプキが企画・原案を務めたから。
エリックは私が観ている『スーパーナチュラル/Supernatural』の製作総指揮。
なので観たという感じです。
電力が消えた世界での人々の生活、戦いを描いているドラマなわけですが、
人気が出なかったのか早々に打ち切りが発表されてます(笑)
10話鑑賞後の感想はなるほど、打ち切りになるわけだ。
全然面白くない。
うおおってシーンもないし、キャラに魅力も感じない。そしてなんだかありきたり。
マイルズ無双し過ぎ。いくらなんでも1人で強過ぎwwww
チャーリー生意気過ぎィ!www
WIKIを見ると、10話までは前半でストーリーが進まないと書いてある。
後半は改善される……。改善って……もうダメじゃんwwww
ということは、
「10話までしか観てない私にはつまらいのは当たり前」
なんですね? なんだそういうことか。
でももう観る気しない(›´ω`‹ ) ゲッソリ
マシスン叔父さんがもう少し人間臭さがあったら観たい。
11月ファイナルシーズンレンタル開始おめでとうございます←
映画『サプライズ/YOU'RE NEXT』レビュー。
始まりは、二階の寝室。
一匹目は、ヒツジ。
家に誰かが入ってきたらしい。
映画情報:2011/アメリカ
原題『YOU'RE NEXT』
監督、アダム・ウィンガード
出演、シャーニ・ヴィンソン、ニコラス・トゥッチ他
これはホラーでいいのか?
絶叫系? どこがやねんwwwwが感想です。主人公強過ぎィ!!(笑)
爽快です。でもホラーではないような。
上記のは公式のキャッチコピー?なんですがまず騙されます。
『クライモリ』系だと思ったら(゚д゚)ポカーンです。
サバイバルに近いでしょうか。アクション要素高し。
基本展開は早いのでイライラしません.。ドキドキします。そしてよく死ぬ。
場面が閉鎖空間なので狙われてる恐怖がなかなかです。
以下ネタバレ。
始まりは、二階の寝室。
一匹目は、ヒツジ。
二匹目は、キツネ。
三匹目は、トラ。
家に誰かが入ってきたらしい。
映画情報:2011/アメリカ
原題『YOU'RE NEXT』
監督、アダム・ウィンガード
出演、シャーニ・ヴィンソン、ニコラス・トゥッチ他
これはホラーでいいのか?
絶叫系? どこがやねんwwwwが感想です。主人公強過ぎィ!!(笑)
爽快です。でもホラーではないような。
上記のは公式のキャッチコピー?なんですがまず騙されます。
『クライモリ』系だと思ったら(゚д゚)ポカーンです。
サバイバルに近いでしょうか。アクション要素高し。
基本展開は早いのでイライラしません.。ドキドキします。そしてよく死ぬ。
場面が閉鎖空間なので狙われてる恐怖がなかなかです。
以下ネタバレ。
映画『●REC/レック3 ジェネシス』レビュー。
面白そうだから借りたのに騙された!(笑)
シリーズで一番の駄作には間違いない。
何でこれをRECにしようと思ったのか。ぷんすこ。
1、2は完全に続いていたけど、3は1の平行世界。全くの別物。
映画情報:2012/スペイン
監督、パコ・プラサ
出演、ディエゴ・マルティン、レティシア・ドレラ他
続編は『●REC/レック4 アポカリプス』
本国で2014年10月に公開されました。日本でのレンタルはまだまだ先ですね。
4がレンタル開始されたら観てみようかな。
つーかジェネシスにアポカリプスで感染系って……。
え? バイオハザード??
花嫁役のレティシア・ドレラがめちゃくちゃ美しかったのが感想。
評価は上記通り。
4はまだですから、シリーズ最新作ってことで一番ゴア表現がキツい映画。
食べられるわ、生者が感染者無惨にに殺すわで血みどろ。
そして神父が無双していた。
神父が唱えた呪文……じゃなかった語る聖書の言葉が一番強い武器であると言う。
何それドラクエ?
ホイミじゃなかった。絶対ベホマズンとシャナクの合体魔法だった(そんなのない)。
面白そうだから借りたのに騙された!(笑)
何だこのクソ映画は!!
シリーズで一番の駄作には間違いない。
何でこれをRECにしようと思ったのか。ぷんすこ。
1、2は完全に続いていたけど、3は1の平行世界。全くの別物。
映画情報:2012/スペイン
監督、パコ・プラサ
出演、ディエゴ・マルティン、レティシア・ドレラ他
続編は『●REC/レック4 アポカリプス』
本国で2014年10月に公開されました。日本でのレンタルはまだまだ先ですね。
4がレンタル開始されたら観てみようかな。
つーかジェネシスにアポカリプスで感染系って……。
え? バイオハザード??
花嫁役のレティシア・ドレラがめちゃくちゃ美しかったのが感想。
評価は上記通り。
4はまだですから、シリーズ最新作ってことで一番ゴア表現がキツい映画。
食べられるわ、生者が感染者無惨にに殺すわで血みどろ。
そして神父が無双していた。
神父が唱えた呪文……じゃなかった語る聖書の言葉が一番強い武器であると言う。
何それドラクエ?
ホイミじゃなかった。絶対ベホマズンとシャナクの合体魔法だった(そんなのない)。
ディズニー映画『マレフィセント』レビュー。
映画情報:ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ製作
監督、ロバート・ストロンバーグ
出演、アンジェリーナ・ジョリー、シャールト・コプリー
エル・ファニング、サム・ライリー他
以下、感想の前にネタバレ↓
映画情報:ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ製作
監督、ロバート・ストロンバーグ
出演、アンジェリーナ・ジョリー、シャールト・コプリー
エル・ファニング、サム・ライリー他
役名 | 俳優 | 吹き替え |
マレフィセント | アンジェリーナ・ジョリー | 深見梨加 |
オーロラ姫 | エル・ファニング | 上戸彩 |
ステファン王 | シャールト・コプリー | てらそままさき |
フィリップ王子 | ブレントン・スウェイツ | 立花慎之介 |
ディアヴァル | サム・ライリー | 阪口周平 |
ノットグラス | イメルダ・スタウントン | |
シスルウィット | ジュノー・テンプル | 福田彩乃 |
フリットル | レスリー・マンヴィル | |
ヘンリー王 | ケネス・クラナム | 勝部演之 |
映画(アクション、ホラー、ファンタジーばっか)、ゲーム(PS3&4、ネトゲ、ソシャゲ)、PC関連、動画、アニメ、コミックス。犬。時事ネタはあんまりないです。
※画像表示にJavascriptを使用しています。ブログ内の画像は無断転載禁止です。
Calendar
Search this blog
Profile
HN:
平野ペロ
HP:
性別:
女性
職業:
クリエイター事務職
趣味:
仕事、同人、執筆、イラスト制作、旅行
自己紹介:
Category
News story
(02/21)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
PIXIV
本棚
New Comment
Affiliate