忍者ブログ
 
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AVP2 エイリアンズVS.プレデター』 レビュー? (考察です)

映画情報:2007/アメリカ
     原題『Aliens vs. Predator: Requiem』
     監督、コリン・ストラウス、グレッグ・ストラウス
     出演、レイコ・エイルスワース、ジョン・オーティス他



夜、自室からリビングへと降りて行くと、なぜか母がこれを観ていた。
あれ? ロードショーでやってたっけ? と思いながら自分はいそいそとこたつに入る。
そしてデッキのランプでDVDだと気付く。

何で観てんの?( *՞ਊ ՞*)」「好きだから

そりゃそうか!!(´⊙ω⊙`)

ウチの母は無類のエイリアン好き、プレデター好きなのです。
エイリアンが好きと言うよりもエイリアン物が好きと言うべきか。SFとかパニックとかをよく借りて来て観ている。
だがプレデターはカッコイイと連呼する。
まぁ、確かにプレデターはカッコイイよ。強いし。でもウチはそんなプレデターが人間やエイリアンに負けまくってる姿はあまり見たくないんだがなぁ。
あんなにイカつくて知能も高いのに結局エイリアンの前に敗れる。
エイリアンも結局爆発する。
たまにはプレデターに勝たせてくれよ。プレデター無双がいいよー(´・ω・`)
ゲームだと無双できんのか? でもゲームはやりたくないな。エイリアンが怖い。
ステルス機能(クローキングデバイスと言うらしい)ついてんのにあんなあっさり人間に負けるなんておかしいだろ!(`゚д゚´)コルァァ!!
ショルダー・プラズマキャノンめっちゃ強いのに!
弾速が遅いからエイリアンにはかわされることがよくあるらしいけど(笑)

↓以下、エイリアンについてR的考察があるので隠します。
大丈夫な方はどぞ( ・ิω・ิ)

拍手

ようやく借りれた。バサラやってたらすっかり忘れてしもうた。

ナタリー・ポートマンはそう言えば最近みた「マイティ・ソー」って言う北欧神話題材にした映画にもヒロイン役で出てたな。この映画の前に撮ってたのか? スケジュールどうなってんだろ。めっちゃ忙しいな。大変だなハリウッド女優(俳優)は。
マイティ・ソーは神話好きなら見れるかもしれないけど、CGに頼り過ぎててアクションかなり微妙。
これ確かマーベル作品だよな。X-MENの方が面白かったぞ。ファーストジェネレーションかなり面白かった。

話しずれたwwwww

ブラックスワンではガリガリに痩せた体を披露したナタリー。ホントに心配になるくらいに痩せてます。
バレエをかなり練習したとか。
そうだよなぁ。バレリーナでもない人がプリマやるんだから、それ相応の努力が必要だったんだろうな。
バレエを知る方からすれば拙いかもしれないけど、ウチはバレエのことはよく知らないので、単純にすげぇなと思って見てました。

娘に依存する母親が気持ち悪かった。
演技も凄いが、変化する母親の態度が一番すごかった。普段は優しくて娘重いの母。だけど突然豹変する。この豹変のタイミングも、あ、来る! と思ってみていたら確実にきます。
パターンは一緒。娘に反抗された時。
もちろん依存してるから当たり前のことなのだろうけど、ただ「これはちょっとどうかと思う」みたいな柔らかい言い方でも顔が強ばります。
このブラックスワンの見どころはこの母親でもある。この人が度々出てくることで主人公のニナを精神的に追い詰めていく要素になる。ただし、ニナが強ければこんなに追い詰められることはなかったでしょう。ニナは元々超気が弱い。いつもおどおどしてる感じ。まぁ、これもこの母親の所為なんですが。
多方面からの刺激で少しずつニナはおかしくなっていくが、このニナの精神の変化の表し方が凄い!
はっきり言って、どのホラーよりも怖かった。
ホラーを見慣れていても、この映画は違いました。精神的にかなりくる。
ナタリーも演技も素晴らしかった。アカデミー取ったからってわけではなく、本気でニナそのものと思えるほどの演技。
でも映画には好みがあるので、雰囲気を楽しみながら観るのに向いてない方にはお薦めできないです。
簡単に言えば、ただのラリった女の子がバレエしてる映画なので。
あと、無駄にエロいです。
普通にベット内なりで情事に及んでるわけではないので、苦手な人はかなりいると思います。

そう言えばマーベルの映画に出てくる眼帯の男は何者なんですか?
あれ、丹下のおっさんですか? 欧米版丹下のおっさんですか?? 重要人物みたく出てくるけど。
アイアンマンには出てた。マイティ・ソーにも出てた。あと何に出てるか覚えてないな。
誰なんだろ。明らかに人間じゃない気がするんだが。
何かの続編で正体明らかになんないかな。気になるなぁー( ;谷)

それでは突然ですがこの辺で。

拍手

映画の情報:2011/アメリカ制作
      原題『The Green Hornet』
      監督、ミシェル・ゴンドリー
      出演、セス・ローゲン、ジェイ・チョウ他



全然面白くない!wwwww

内容が薄すぎ、ありえないww 展開が早いのは洋画の特徴だけど、ありえないwww
見る価値ないです。借りるだけ無駄( ;谷)
うわー、金無駄にした。チクショーwww

上海生まれのKATOさんって日本人がいます。
は? もういい加減すぎて笑えないだけど( ・ัω・ั; )
主人公に生まれを聞かれて上海って答えてるのに、主人公は知ってるって言ったあとに日本は好きだって答えます。
どこをどう突っ込めばよろしいので?
どう考えても監督がアジアを一緒くたに覚えてるバカなだけでしょ。
アクションも微妙、ストーリーなんかもっと微妙。いいとこは、かっこいい車が見れるとこだけですかね。
普段ほとんど映画批判しないのに、これは酷い(ヽ'ω`)ゲッソリ
できれば映画借りる時はもっと慎重になりたいんだけど、興味あるやつは結局借りてみないと分からない…。
まぁ、100円だったからいいか。ってお金の事は「無駄にしたチクショー」とか言ってるけど、そんなに気にしてないんだ。時間だよ時間。時間を返せwww
いくら自分が面白くないと思っても最後まで見てしまいます。どっかに当たりはあるはずだし、興味はなくはないので( ;谷)
けどこれだけ見たのを後悔した映画は初めてだった(ヽ'ω`)ゲッソリ

たまには他の人の日記とか探して参考にしてみようか……。

拍手

妹が急性腎う腎炎とか言う病気に掛かってどのくらい経ったでしょうか。
やっと治ったからカラオケに行った。三c⌒っ.ω.)っ シューッ
完治する前から笑わせまくって嫌がらせをして治療中の腎臓に負担を掛けていましたがね(大事ない程度です(笑))
常に笑わすな腎臓がパーンすると言ってましたΣ(゚∀゚*)

ボカロとかTMRとかUVERとかSPYAIRとかその他とか…………銀魂とかひぐらしとかシードとかBLEACHとか「まっさらブルージーンズ」とか「パイレンジャー」とか歌ってたりしてたりしてなかったりしてました。

西川の兄貴ソングはテンション上がりMAXですよね(゚д゚)(。_。)
プロモで着てる衣装が可愛いすぎるんだよ(:.;゚;Д;゚;.:)
んでも今モデルと熱愛中なんだっけ?( `_ゝ´)ムッ
兄貴結婚すんのかね? まぁ、しかし今度は失敗せんようになってエラそうなコト言ってみたりしたよ。兄貴がんばれ!┗┐ヽ(`ェ´)ノ


↓以下写真とか感想とか↓

拍手

を観たんだ(・ω・)

予想以上に楽しかった。世界観が好きだ。
そして背景やはり素晴らしいし、ジブリはぬるぬる動く(n‘∀‘)η
一体一本の映画でどんだけ枚数があるのだろうか…。
あれだけぬるぬる動くアニメーション作ってみたいもんだ。

↓以下感想↓

拍手

映画(アクション、ホラー、ファンタジーばっか)、ゲーム(PS3&4、ネトゲ、ソシャゲ)、PC関連、動画、アニメ、コミックス。犬。時事ネタはあんまりないです。 ※画像表示にJavascriptを使用しています。ブログ内の画像は無断転載禁止です。
           
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search this blog
Profile
HN:
平野ペロ
HP:
性別:
女性
職業:
クリエイター事務職
趣味:
仕事、同人、執筆、イラスト制作、旅行
自己紹介:
ゲームはFF&FF関連、無双、バイオ、グラブルをメインにプレイ。
アクションからアドベンチャー、RPGなんでもやります。
詳しいプロフ
HPは腐要素ありなので注意。
PIXIV
本棚
New Comment
QR
Affiliate
忍者ブログ [PR]
PR


Designed by Pepe