忍者ブログ
 
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まず天海をやりたいと思います。
金吾さんは後でレベ上げ。

あ、もう妹待たずにストーリーやりましたw
OKみたいなので(n‘∀‘)η
先に小十郎終わらせようと思ったけど、そのまま流れで天海ストーリーを。
いつものように天下統一でレベル上げてから行きます。

それでは謎の怪僧で変態プレイをしていきたいと思いますwwwww

↓以下天海プレイ日記↓(第弐衣装&お楽しみ武器あり)

拍手


天下統一には、前田夫妻にお会いしてから、金吾さんを連れて夜中に大阪城へ忍び込みました。
金吾さんを脅かす▽前髪を懲らしめに行きましょう。
kingosanto.jpg
ここはいつ行っても三成がアホですねwww
大谷に「徳川の間者がここに~」で何故そうも簡単に「おのれ、家康ぅぅぅううう!!」になるんだwww アホすぎるだろww 思わず吹いてしまったわww

なんか敵全然ねぇなぁーとか思ってたらホラ貝エリアあったからちょっと撃破数稼いで…。
mitunarisanti1.jpg mitunarisanti.jpg
なんか、前田さん宅でも気になっていたんですけど、金吾さん…鍋、なんか怖い。めっちゃ禍々しいwwww 全然似合いませんよwwwww

ネタ写?
hansode-hanzubonNImieru.jpg
ネタってほどでもないんですけど、天海の着物が半袖のTシャツに半ズボン履いてるみたいに見えてしまって思わず撮ってしまったwww

三成君にお灸を据えて、次はどこへ行きましょうか金吾さん。

koidoreimeisen.jpg
ルレ出たけど、無視して松永おじさんのところへ。
今となればルレの方いっときゃ良かったなぁと後悔しとります。後悔先に立たずですな。

天下統一中はとくに面白ことも無くLV48で糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
金吾さん見事天海様の力で天下統一達成しましたとさ(゚∀゚)

ストーリーやる前にレベルを50にすべく日本遊戯へ慶次を狩りに行きました。
kyotohanabisai.jpg kyotohanabisai1.jpg
んお? 何か変なもん持った大男がいるぞ。ん? 慶次を倒すってことは…。なるほど、ここかぁ~。俺様らじおでパーソナリティの二人がやってたステージは!
確かに吸い込まれて( ゚д゚)ドカーン!!ってされるなwww 楽しかぁ~(゚∀゚)しかし慶次弱し。
しかし花鳥なんたら終わっても50に満たず…。仕方ない、自由合戦にでも行くか。
どこがいいかね。いつもなら乱入だけどボスたくさんいるし面倒だ。敵たくさんいて面倒いトラップもなくてボスが一人とくりゃモーリーさん宅ではないですか。
と言うわけでオクラの妖精住むと言われる安芸へ行ってレベル上げでもしてきます。


ようやく50歳になったんで、ストーリーでも始めますかね。
その前に第弐とお楽しみ武器の確認。えーっと、まず第弐。想像してたとおりの結果だけど、この姿がもう一度見れてスゲー嬉しいwww
tenkai_dai2.jpg tenkai_otanoshimibuki1.jpg tenkai_otanoshimibuki.jpg
武器は羽子板。説明に「本年度もよろしくお願いします」と書いてある。
いやー、イラストが可愛いったら! ちゃんと皆いるけど、光秀だけ裏ってのがなんか物悲しい。でも可愛い。
ちなみにこの第弐で行くと勝利画面が天海から光秀Verに変わる。
mituhide.jpg mituhide1.jpg
ストーリー前に自分で自分にネタバレwwwww このまま、この第弐でストーリーに行きました。
当然、光秀が天海になる前の話しだから光秀のままで当たり前なんですけど、第弐セットしないでやったら天海の恰好して過去編進むのか? そんなわけないよな。先にストーリーやるべきだったかwww 天海に関してはwwwww

そんなわけで、光秀がどのようにして天海になったのか知るべくストーリー開始。
aketi.jpg
織田軍から逃げましょうってことで、(逃げてるんか?)市のステージから始まり始まり。
……あの、ますますいっちゃってますけど、大丈夫ですか? ヨロヨロじゃないですか、明智さん。しかし相変わらず信長公信長公うるさいったら(笑)
でも、何か…あれ、おかしいな。悲しいぞ;; どこが変態? 速水さんの演技もさながら、光秀の慟哭が凄まじい。
戦闘中の会話はあったが、とくにムービーもなく次のステージへ。

対、石田三成率いる討伐軍。家康もいるのか。
haoshinzoku.jpg
は、ははっはあっははあはh覇王臣属!!!!
何だコレなんだコレ!! かっけぇwwwwww
しかし見事にガチムチとマッチ棒のコンビwwwwww 会話最高wwwww 仲良しで結構wwww(一方的だけど(笑))
マンガのロアオブドラゴンと同じだ。買って見といて損はなかったか…。

家康は光秀の身を案じてます。一生懸命問いかけてます。家康はどこまでお人好しなんだ…泣けてくる;;
まぁ、光秀が聞くはずもなく…三成の一撃で渓谷へと落下。手にしていた信長の兜(?)を手放してしまいます。
この時、家康が駆け寄って手を伸ばしたけれど届かなかった。
悔やむ家康を一蹴、三成は背を向けて去ってゆく。
途中からすごく悲しく切ないストーリーへ変わります。それが本当に悲しくて悲しくて、かつての光秀の姿はどこにもない。
人になりたくてさ迷う憐れな男があるだけです。

最終章はやっぱり想像してたとおり、この方。松永さん。
aketi_matsunaga.jpg
三好三人衆に人間にはなれないと諭され、号泣する光秀を聞いた時はもう完全に狂ったと思った。けど甘かった。
泣けるうちは狂ってない証拠と言うけど、この時に光秀はそうだったかもしれない。
松永に殺してくれと頼み、「お断りしよう」と一蹴される。
はっきり言って、松永さんのセリフはいつも哲学だ。でも、このステージは別格だったような気がする。
光秀のストーリーに力を入れていることがよく分かります。

松永のセリフ
「卿の中に、焼くには惜しいものが見えるのでね」
「諦めたまえ、人の身で辿り着くのは不可能だ」
「知らなかったからだよ、己が人であることを」

一部ですし、間違ってるかもしれません;;;
松永さんはカウンセラーですね、ほんと。

でもここは間違いないです。いつものセリフ。

「卿からは名前を貰おう」

写真にないですが、この時の光秀の表情からして、ここから本格的に狂い始めたのではないでしょうか。
そして、スタッフロール後にさらにムービーがあります。
信長と戦った過去。この時信長が放った「天の海」と言う言葉。これを思い出し、名前を失った彼は大雨の中一匹のカブトムシに出会います。

君は誰なの?

雷が鳴り、辺りが青白く光ったその瞬間、顔を上げたその人は言いました。

私は、天海

すでに天海の恰好でした。一体どうしてそんなところを歩いていたのか。
こうして天海としてカブトムシに出会ったわけですね。φ(゚Д゚ )フムフム…
しかし、本当になんとも言えないストーリーだったなぁ…。後味は悪くないですが、光秀のことを思うと切なくはなりますね。同情してしまいます。
可哀想な人でした。

さぁ、天海ストーリー終わったぞ。次は金吾さんの番ですね。
そう言えば、これクリアで利家出ました。でもウチはまつがやりたい!
あとかすが。佐助のストーリークリアで出てたのでNewを消したくて天下統一やりました。相変わらず女子の強さはチートですねwwww
ちなみにお楽しみ、無名、山吹含め全武器同じですwwwwww
お楽しみ手に入れる必要があったのか分からんくらい見た目の変化なしww 説明に「分かる人には違いが分かる?」みたいなことが書いてあったけど、

分かんねぇよ!!wwwwwww

全くおんなじじゃねぇかwwww 試しにコレで戦闘行ったけど、おんなじじゃねぇかwwwww
第弐衣装も出ねぇしよ。

…ん、待てよ。衣装はあれか? 条件クリアしてないだけか?
でも他にかすがで出来ることないぞ。謙信様??
うーん、分からんwwww wiki見ないと分からん。でも見ない。ほんと情報提供してる人って凄いね。

これのpart2はカブトムシ編です。
オクラが出てくれる事を期待しつつ、天海日記はこの辺で。


nobunaga_mituhide.jpg<またお会いしましょう
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
映画(アクション、ホラー、ファンタジーばっか)、ゲーム(PS3&4、ネトゲ、ソシャゲ)、PC関連、動画、アニメ、コミックス。犬。時事ネタはあんまりないです。 ※画像表示にJavascriptを使用しています。ブログ内の画像は無断転載禁止です。
           
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search this blog
Profile
HN:
平野ペロ
HP:
性別:
女性
職業:
クリエイター事務職
趣味:
仕事、同人、執筆、イラスト制作、旅行
自己紹介:
ゲームはFF&FF関連、無双、バイオ、グラブルをメインにプレイ。
アクションからアドベンチャー、RPGなんでもやります。
詳しいプロフ
HPは腐要素ありなので注意。
PIXIV
本棚
New Comment
QR
Affiliate
忍者ブログ [PR]
PR


Designed by Pepe