×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と言うわけで気兼ねなくストーリーができる!
金吾さんクリアで誰が出るんでしょう。楽しみです( ・ิω・ิ)
さあ、天海様を連れて天下統一に行きましょうか。
果たして▽とオクラがどう出るか。
それにしても佐助で富クジやると全然大吉が出ないんですけど。何、ウチの佐助は嫌われてんのか。
クジに嫌われてんのか!?
他のキャラは半額とか無料引き換えとかバンバン出るのに、佐助の時は出ない。出たぁ! と思ったら資源贈呈。い、いらねぇ~( ;谷)
佐助さん頼みますよ! 大吉出して下さいよ! あんただけお楽しみ武器無いんだからね!_ノ乙(、ン、)_
↓以降カブト川虫秋のプレイ日記↓(第弐&お楽しみ武器あり)
金吾さんクリアで誰が出るんでしょう。楽しみです( ・ิω・ิ)
さあ、天海様を連れて天下統一に行きましょうか。
果たして▽とオクラがどう出るか。
それにしても佐助で富クジやると全然大吉が出ないんですけど。何、ウチの佐助は嫌われてんのか。
クジに嫌われてんのか!?
他のキャラは半額とか無料引き換えとかバンバン出るのに、佐助の時は出ない。出たぁ! と思ったら資源贈呈。い、いらねぇ~( ;谷)
佐助さん頼みますよ! 大吉出して下さいよ! あんただけお楽しみ武器無いんだからね!_ノ乙(、ン、)_
↓以降カブト川虫秋のプレイ日記↓(第弐&お楽しみ武器あり)
当然の如く固有技が3t(以下略
攻撃は、まぁ敵武将として見てたのでこんなもんって感じですよね。相変わらずおかしな攻撃モーションだ。これは攻撃って言わないぞwwwwww しかし使いづれー。
全部手に入れた状態での写真ですいやせんが、何、この技名。ふざけすぎwww

基本○○金吾。「もぐもぐ」はともかく「のびのび」は想像と相反するものでした。ただ地面に刺さった鍋が動かないから、その場でルームランナーしてるだっけって言う。
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
「すやすや」はなかなか金吾らしい食いしん坊な技でした。モブだけかなと思ってたら攻撃して食材は手に入らないものの、食材にはなるwww 最初は手に入ってなかったから天下統一の時に大谷&毛利では試せなかったけど、ストーリーでは元親は伊勢海老になって、政宗&小十郎は大根と鯛になりました。あ、幸村も伊勢海老かなんかになってたかな。あの状態で攻撃してくるもんだから笑えてプレイできなかったwwwww
天下統一の途中からは妹が天海で参戦して2Pプレイ。ボスほとんど倒していただいた(笑)

あと馬の乗り方がwwww
面白かったのは会話くらいですかね。天下統一モードで最初に奥州いったら何かあるかなぁーって思ったらステージ選択した時の会話位しかなかった。
金吾「はぁぁ! お体と野菜、お元気ですかぁ!」
片倉「やめろ! そんな目で見るんじゃねぇ!」
何コレwwwwwwww はあぁ!って。はあぁ!ってお前。
一体どんな目で見てたんだ金吾よ。竜の右目が狼狽えているではないかww
しかもスゲー近くにいるってことでしょ、コレww笑
でも野菜下さいって言われたら、そら、持ってけって言うパターンもありますよね。(3で政宗で烏城いくか、宴で金吾で奥州に行く)小十郎って強面だけどめっちゃ優しいな。え、いや分かってましたよ優しいってことくらい。やだなー片倉さん。え? 違う?:(´・ω・)ω・`): ブルブル
天海様がいたので天下統一はいつもより時間短縮。いやー助かった。
金吾「天海様、食べ歩き気分でいいんだよね」
ホントにね(笑)
この後金吾ストーリーも天海様でついてきます。基本光秀の技と変わらないが、天海が変態過ぎて気に入ったそうなので天海を使っております。2の時はあまり光秀は使わなかったそうな。
さて、ストーリーですね。金吾さんの一人旅をお手伝いです。
楽しい旅に天海さまが遠く離れた地から一報を入れてくれるそうなので安心だなぁ~。さすが天海様!
つーわけで最初は「能島を喰らう」です。
ステージは海賊さんが巫女の海を荒らしてるやつです。(名前忘れた)・*・:≡( ε:)

特殊なムービーはないです。こんな風な面白い説明が入るだけで、ほとんど戦闘中の会話ばっかり。
その会話がまたすれ違いだらけなわけでwww 金吾は食材や料理の話しをしているのに、相手が勝手に戦争などの戦いの話に置き換えてしまうと言う、なんともデタラメな。
天海様から一報が鶴姫の元に。
猛将・小早川秀秋が海賊退治しちゃうよ、と言う金吾の意志とは掛け離れた文。何してくれてんスか天海様:(´・ω・)ω・`): ブルブル
そんなわけで鶴姫の感動を得、元親の怒りを買った金吾(笑)
無事に海賊を追い払ってさて次はどこに行こう。
何故か長曾我部軍の船にちゃっかり乗ってます。どうやて侵入したんだ、そのお腹で。
長曾我部軍は「サヤカん所」に行きたいようなので流れのまま雑賀荘へ来ました。
「雑賀荘を喰らう」ここでも孫市と噛み合わずw
んでもってやっぱり天海様の余計な一報で金吾は何故か「勇者」に。勇者ってエッ?(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?
無事雑賀荘を出、「伝説のアレ」を求めてようやく奥州に来ました。やっぱりなwwwwww
「伝説のアレ」って小十郎のネギのコトだよな。他にないよな食材。
しかしここでも自分にはドMでも他人にはドSな天海様がアレするわけで。その前に金吾がスゲー強ぇ武将ってことになってるwww これに天海様がはっぱかけたんで、西軍総大将・小早川秀秋となりました。合掌。チーン。

そして何故小十郎がネギに見えるんだお前wwwww 腹減りすぎwww まぐまぐはぁはぁ言ってたもんな(*´ω`)
顔! 小十郎の顔超いかついwwwww 勘違いしてるから顔怖いんですね片倉氏。(写真なくてすいやせん)上の金吾の顔には負けるけど(笑)
金吾「食べさせて下さぁい!!」

ようやく勘違いってことが分かって、なんと政宗さんに謝罪をいただきました(ヽ'ω`)ゲッソリ
政宗「悪かったな。何も戦うことなかっ(略」
右! 右の写真!(笑) 「食ってくか?」やっぱり優しいっす小十郎さん!
「伝説のアレ」を食って泣き出す金吾に対して慌てて「ど、どうした!?」だよ。もう何だよこの男、かっこいいよかっこよすぎだよ。ギャップ萌えってやつですか。
良かったね小早川秀秋。羨ましいぞコノヤロー。モニター邪魔なんだよチクショー! テメーぶん殴るぞ。
ところで小十郎…どこで鍋作ってんの? しかも金吾の背中のやつだしwwwww 「これで作って下さぁい!」とか言われたんでしょうかwwwwwwwww その間、政宗はあのポーズのまま立ってたって言う(嘘)
向こうで作って持ってくる姿想像したらお茶吹いた。ドゾ( ・∀・)っ且⊂(゚∀゚*)ドモ
こうして無事(?)金吾の一人旅が終わりました。
いやー、かなり楽しかった。こんなのだとは思ってもみなかったwwww てっきり▽とかオクラ関係のストーリーになるのかと思っていたけど、こんなのもいいなw
恒例(?)の第弐とお楽しみ武器披露。

え…? いやいやいや。…………え?
まさかのファイヤーマン金吾。
お楽しみ武器に合わせて欲しかったなぁー! なんで火消しっつーか、現代Verだろコレ!!
上手く織り交ぜてんじゃねぇ!wwwwwwww笑
もうこうなるとただのオッサンにしか見えねぇ。
武器はテントウムシです。カブトムシからテントウムシに格下げしました。いや、可愛いけど。
可愛いけどもだ。テントウムシ担いで火消しじゃおかしい!(セットにしなきゃいいだけwww)
まぁノーマルでテントウムシ担いでも頭はカブトムシのままなんだけどね、うん。
結局どれに合わせてもお楽しみ武器の第弐もデタラメになるwwwwww 金吾はやっぱりカブトムシが一番だよ!w(投げた)
それにしても天海が亡霊のようだ。壁|川д゚|コソッ
それでは、これにて小早川秀秋のストーリーを終わりたいと思います。
11/21の俺様らじお感想は止めました。宴発売記念で情報提示してることが多かったので(当たり前)とくに感想はいいかなと。でも次の発見バサラ武将は謙信様だから楽しみだなぁ~www
次は妹いたので片倉ストーリーの感想をしたいと思います(゚∀゚)
その次は松永ストーリー感想です。ではではヾ(゚ω゚)ノ゛
攻撃は、まぁ敵武将として見てたのでこんなもんって感じですよね。相変わらずおかしな攻撃モーションだ。これは攻撃って言わないぞwwwwww しかし使いづれー。
全部手に入れた状態での写真ですいやせんが、何、この技名。ふざけすぎwww
基本○○金吾。「もぐもぐ」はともかく「のびのび」は想像と相反するものでした。ただ地面に刺さった鍋が動かないから、その場でルームランナーしてるだっけって言う。
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
「すやすや」はなかなか金吾らしい食いしん坊な技でした。モブだけかなと思ってたら攻撃して食材は手に入らないものの、食材にはなるwww 最初は手に入ってなかったから天下統一の時に大谷&毛利では試せなかったけど、ストーリーでは元親は伊勢海老になって、政宗&小十郎は大根と鯛になりました。あ、幸村も伊勢海老かなんかになってたかな。あの状態で攻撃してくるもんだから笑えてプレイできなかったwwwww
天下統一の途中からは妹が天海で参戦して2Pプレイ。ボスほとんど倒していただいた(笑)
あと馬の乗り方がwwww
面白かったのは会話くらいですかね。天下統一モードで最初に奥州いったら何かあるかなぁーって思ったらステージ選択した時の会話位しかなかった。
金吾「はぁぁ! お体と野菜、お元気ですかぁ!」
片倉「やめろ! そんな目で見るんじゃねぇ!」
何コレwwwwwwww はあぁ!って。はあぁ!ってお前。
一体どんな目で見てたんだ金吾よ。竜の右目が狼狽えているではないかww
しかもスゲー近くにいるってことでしょ、コレww笑
でも野菜下さいって言われたら、そら、持ってけって言うパターンもありますよね。(3で政宗で烏城いくか、宴で金吾で奥州に行く)小十郎って強面だけどめっちゃ優しいな。え、いや分かってましたよ優しいってことくらい。やだなー片倉さん。え? 違う?:(´・ω・)ω・`): ブルブル
天海様がいたので天下統一はいつもより時間短縮。いやー助かった。
金吾「天海様、食べ歩き気分でいいんだよね」
ホントにね(笑)
この後金吾ストーリーも天海様でついてきます。基本光秀の技と変わらないが、天海が変態過ぎて気に入ったそうなので天海を使っております。2の時はあまり光秀は使わなかったそうな。
さて、ストーリーですね。金吾さんの一人旅をお手伝いです。
楽しい旅に天海さまが遠く離れた地から一報を入れてくれるそうなので安心だなぁ~。さすが天海様!
つーわけで最初は「能島を喰らう」です。
ステージは海賊さんが巫女の海を荒らしてるやつです。(名前忘れた)・*・:≡( ε:)
特殊なムービーはないです。こんな風な面白い説明が入るだけで、ほとんど戦闘中の会話ばっかり。
その会話がまたすれ違いだらけなわけでwww 金吾は食材や料理の話しをしているのに、相手が勝手に戦争などの戦いの話に置き換えてしまうと言う、なんともデタラメな。
天海様から一報が鶴姫の元に。
猛将・小早川秀秋が海賊退治しちゃうよ、と言う金吾の意志とは掛け離れた文。何してくれてんスか天海様:(´・ω・)ω・`): ブルブル
そんなわけで鶴姫の感動を得、元親の怒りを買った金吾(笑)
無事に海賊を追い払ってさて次はどこに行こう。
何故か長曾我部軍の船にちゃっかり乗ってます。どうやて侵入したんだ、そのお腹で。
長曾我部軍は「サヤカん所」に行きたいようなので流れのまま雑賀荘へ来ました。
「雑賀荘を喰らう」ここでも孫市と噛み合わずw
んでもってやっぱり天海様の余計な一報で金吾は何故か「勇者」に。勇者ってエッ?(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?
無事雑賀荘を出、「伝説のアレ」を求めてようやく奥州に来ました。やっぱりなwwwwww
「伝説のアレ」って小十郎のネギのコトだよな。他にないよな食材。
しかしここでも自分にはドMでも他人にはドSな天海様がアレするわけで。その前に金吾がスゲー強ぇ武将ってことになってるwww これに天海様がはっぱかけたんで、西軍総大将・小早川秀秋となりました。合掌。チーン。
そして何故小十郎がネギに見えるんだお前wwwww 腹減りすぎwww まぐまぐはぁはぁ言ってたもんな(*´ω`)
顔! 小十郎の顔超いかついwwwww 勘違いしてるから顔怖いんですね片倉氏。(写真なくてすいやせん)上の金吾の顔には負けるけど(笑)
金吾「食べさせて下さぁい!!」
ようやく勘違いってことが分かって、なんと政宗さんに謝罪をいただきました(ヽ'ω`)ゲッソリ
政宗「悪かったな。何も戦うことなかっ(略」
右! 右の写真!(笑) 「食ってくか?」やっぱり優しいっす小十郎さん!
「伝説のアレ」を食って泣き出す金吾に対して慌てて「ど、どうした!?」だよ。もう何だよこの男、かっこいいよかっこよすぎだよ。ギャップ萌えってやつですか。
良かったね小早川秀秋。羨ましいぞコノヤロー。モニター邪魔なんだよチクショー! テメーぶん殴るぞ。
ところで小十郎…どこで鍋作ってんの? しかも金吾の背中のやつだしwwwww 「これで作って下さぁい!」とか言われたんでしょうかwwwwwwwww その間、政宗はあのポーズのまま立ってたって言う(嘘)
向こうで作って持ってくる姿想像したらお茶吹いた。ドゾ( ・∀・)っ且⊂(゚∀゚*)ドモ
こうして無事(?)金吾の一人旅が終わりました。
いやー、かなり楽しかった。こんなのだとは思ってもみなかったwwww てっきり▽とかオクラ関係のストーリーになるのかと思っていたけど、こんなのもいいなw
恒例(?)の第弐とお楽しみ武器披露。
え…? いやいやいや。…………え?
まさかのファイヤーマン金吾。
お楽しみ武器に合わせて欲しかったなぁー! なんで火消しっつーか、現代Verだろコレ!!
上手く織り交ぜてんじゃねぇ!wwwwwwww笑
もうこうなるとただのオッサンにしか見えねぇ。
武器はテントウムシです。カブトムシからテントウムシに格下げしました。いや、可愛いけど。
可愛いけどもだ。テントウムシ担いで火消しじゃおかしい!(セットにしなきゃいいだけwww)
まぁノーマルでテントウムシ担いでも頭はカブトムシのままなんだけどね、うん。
結局どれに合わせてもお楽しみ武器の第弐もデタラメになるwwwwww 金吾はやっぱりカブトムシが一番だよ!w(投げた)
それにしても天海が亡霊のようだ。壁|川д゚|コソッ
それでは、これにて小早川秀秋のストーリーを終わりたいと思います。
11/21の俺様らじお感想は止めました。宴発売記念で情報提示してることが多かったので(当たり前)とくに感想はいいかなと。でも次の発見バサラ武将は謙信様だから楽しみだなぁ~www
次は妹いたので片倉ストーリーの感想をしたいと思います(゚∀゚)
その次は松永ストーリー感想です。ではではヾ(゚ω゚)ノ゛
この記事にコメントする
映画(アクション、ホラー、ファンタジーばっか)、ゲーム(PS3&4、ネトゲ、ソシャゲ)、PC関連、動画、アニメ、コミックス。犬。時事ネタはあんまりないです。
※画像表示にJavascriptを使用しています。ブログ内の画像は無断転載禁止です。
Calendar
Search this blog
Profile
HN:
平野ペロ
HP:
性別:
女性
職業:
クリエイター事務職
趣味:
仕事、同人、執筆、イラスト制作、旅行
自己紹介:
Category
News story
(02/21)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
PIXIV
本棚
New Comment
Affiliate