×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレイ日記6日目その2。
本当は、「あれ? 何してたんだっけ?」です。

「なんかしらんが旧友がぶっ倒れてる!」
この後になりますが、劉備と益州に来たとこまでしか覚えてないんで、なんで目の前で雷斌がぶっ倒れてるかも覚えてない様子。笑
お主がしたんじゃろwww まぁ、雷斌も覚えてないんでしょうが。

直接関わって(蚩尤と対決?)いたからなのかちょい曖昧に記憶。
OROCHIの時の三成と清正もこんな感じの立ち位置だった。

「ただ、とても強い意志を持った人が、俺たちを助けてくれた……」
「ああ、心の中にしっかりと残っている」
誰も黎霞を覚えてなくはない。

「完」
【まとめ・雷斌】
・雷斌は黎霞の中の蚩尤に最初(封印と解いた時)から気付いていた
・趙雲を利用するかたちでついてきた
・雷斌が力を欲したり、復活がどうのとのたまうのはミスリード
・自分が解いた封印の責任を取ろうとしていた
・最初は好奇心が勝っていたが、黎霞に力(蚩尤)が戻るたびに決断を迫られた
・黎霞のに全て力を返すか、蚩尤復活前に黎霞を倒すか
・雷斌が選んだのは力を使用し、黎霞を倒して世界を救う
【まとめ・黎霞】
・蚩尤は神に敗れた際、自らの心を黎霞に植え付けた
・体の方は黎霞の力にくっつけて四散させた
・力を集める=蚩尤をリユニオン
・封印から解けた黎霞の心は、同時に蚩尤の心でもある
・力集めは天界に帰りたい黎霞の心と、復活したい蚩尤の心?
・黎霞ごと破壊すれば勝てたが、情けを掛けられて封印に留まった
【まとめ・趙雲】
・「劉備殿」が鳴き声の脳筋
・ディスってないですよ!
・ひたむきさ
趙雲ファンの方々すいませんって感じのまとめになってしまった。
大体ね、演義ベースだから蜀正義一直線なんですよね。
劉備って民を疲弊させたり無茶したりで、聖人君子じゃない。
すぐ怒るし、怒りすぎてまぁ、夷陵ではボロ負けしてんですけどwww
息子もあんな暗愚な女好きになっちゃって。
6の司馬昭の劉禅に対する表情が好きです。ああでないと。司馬昭って怖い人なんだよw
覇と仁で分けんのいいけど、別に劉備がかっこよくは見えない。
「ジンノヨ!」「ジンノヨ!」ってうっさいわwww
かといって曹操の肩持って記述してるわけではないんですが。
所詮ゲームなのでIFがあったり性格捏造で当たり前。
だからキャラに対するファンがいる。今回のはナンバリングでもなくオリキャラもいる状態なので否定的な感想はないです。
ただ、趙雲が主人公だとちょっとくどい気がするなぁ(;´ω`*A
もうあの声は限界に近いような……滑舌悪すぎw それがいいって言う人もいるだろうがw
「コウソンサン」って10回言ってよ!
え……公孫瓚に仕えてないストーリーってあまりにも滑舌悪すぎってカットされ……
あ、法正の話し方が前よりもっと酷くなって凄くなってましたね!
そして徐庶がちょい役で安心しました。別に劉備に仕えていた人ではないので、八門金鎖後はあれくらいでいいと思います。本当に魏では小役人なんだからw
7も「劉備殿! 俺を使ってください!」じゃなくて、「諸葛亮の方が凄いけど、俺も一緒なら劉備はますます安心だ」って自信家IFなら良かった。
劉璋攻める時も法正は龐統といたし、省略されてたけど結構演義に忠実だった。
荀彧さん大活躍でした。曹操の傍にいるのは大抵は程昱か荀彧なので嬉しい。
だから、8では程昱欲しいです。お願いします。
あと石苞、陸抗、曹純、曹洪あたり。関銀屏はリストラで。公式推しくどい。
なんでオープニングにいるの?ww
ところで黎霞を封印したのって誰なんでしょう。
天帝? 黄帝? 黄帝時代の人間ですねって諸葛亮が言ってたから黄帝か。
最初は黎霞の勘違い(自分で自分を封印した)かと思っていたけど、蚩尤が「黎霞ごと~」って言っていたり、「情けを~」って言うのでやっぱり他にも神はいるんでしょう。
でも何で助けてくれないんだ! 放任主義なのか……
蚩尤は五行の力さえ手にしていなければ倒せたんでしょうかね。
どっかの神が情けで黎霞を人間にしてあげて欲しかったよ。
記憶なくていいからさ、街中で雷斌か趙雲とすれ違ってよw
髪がピンクだからムリィ!
天絆鏡で敵・味方乱れて会話をしているのは良かった。
とまぁ、こんな感じで終わりにしときたいと思います。
気になることが出てきたら載せたいと思います。
それではまた(*'ω'*)ノシ
「という夢を見たんだ……」
というか、ガッツポーズしている趙雲の図。にしか見えない。本当は、「あれ? 何してたんだっけ?」です。
「なんかしらんが旧友がぶっ倒れてる!」
この後になりますが、劉備と益州に来たとこまでしか覚えてないんで、なんで目の前で雷斌がぶっ倒れてるかも覚えてない様子。笑
お主がしたんじゃろwww まぁ、雷斌も覚えてないんでしょうが。
直接関わって(蚩尤と対決?)いたからなのかちょい曖昧に記憶。
OROCHIの時の三成と清正もこんな感じの立ち位置だった。
「ただ、とても強い意志を持った人が、俺たちを助けてくれた……」
「ああ、心の中にしっかりと残っている」
誰も黎霞を覚えてなくはない。
「完」
【まとめ・雷斌】
・雷斌は黎霞の中の蚩尤に最初(封印と解いた時)から気付いていた
・趙雲を利用するかたちでついてきた
・雷斌が力を欲したり、復活がどうのとのたまうのはミスリード
・自分が解いた封印の責任を取ろうとしていた
・最初は好奇心が勝っていたが、黎霞に力(蚩尤)が戻るたびに決断を迫られた
・黎霞のに全て力を返すか、蚩尤復活前に黎霞を倒すか
・雷斌が選んだのは力を使用し、黎霞を倒して世界を救う
【まとめ・黎霞】
・蚩尤は神に敗れた際、自らの心を黎霞に植え付けた
・体の方は黎霞の力にくっつけて四散させた
・力を集める=蚩尤をリユニオン
・封印から解けた黎霞の心は、同時に蚩尤の心でもある
・力集めは天界に帰りたい黎霞の心と、復活したい蚩尤の心?
・黎霞ごと破壊すれば勝てたが、情けを掛けられて封印に留まった
【まとめ・趙雲】
・「劉備殿」が鳴き声の脳筋
・ディスってないですよ!
・ひたむきさ
趙雲ファンの方々すいませんって感じのまとめになってしまった。
大体ね、演義ベースだから蜀正義一直線なんですよね。
劉備って民を疲弊させたり無茶したりで、聖人君子じゃない。
すぐ怒るし、怒りすぎてまぁ、夷陵ではボロ負けしてんですけどwww
息子もあんな暗愚な女好きになっちゃって。
6の司馬昭の劉禅に対する表情が好きです。ああでないと。司馬昭って怖い人なんだよw
覇と仁で分けんのいいけど、別に劉備がかっこよくは見えない。
「ジンノヨ!」「ジンノヨ!」ってうっさいわwww
かといって曹操の肩持って記述してるわけではないんですが。
所詮ゲームなのでIFがあったり性格捏造で当たり前。
だからキャラに対するファンがいる。今回のはナンバリングでもなくオリキャラもいる状態なので否定的な感想はないです。
ただ、趙雲が主人公だとちょっとくどい気がするなぁ(;´ω`*A
もうあの声は限界に近いような……滑舌悪すぎw それがいいって言う人もいるだろうがw
「コウソンサン」って10回言ってよ!
え……公孫瓚に仕えてないストーリーってあまりにも滑舌悪すぎってカットされ……
あ、法正の話し方が前よりもっと酷くなって凄くなってましたね!
そして徐庶がちょい役で安心しました。別に劉備に仕えていた人ではないので、八門金鎖後はあれくらいでいいと思います。本当に魏では小役人なんだからw
7も「劉備殿! 俺を使ってください!」じゃなくて、「諸葛亮の方が凄いけど、俺も一緒なら劉備はますます安心だ」って自信家IFなら良かった。
劉璋攻める時も法正は龐統といたし、省略されてたけど結構演義に忠実だった。
荀彧さん大活躍でした。曹操の傍にいるのは大抵は程昱か荀彧なので嬉しい。
だから、8では程昱欲しいです。お願いします。
あと石苞、陸抗、曹純、曹洪あたり。関銀屏はリストラで。公式推しくどい。
なんでオープニングにいるの?ww
ところで黎霞を封印したのって誰なんでしょう。
天帝? 黄帝? 黄帝時代の人間ですねって諸葛亮が言ってたから黄帝か。
最初は黎霞の勘違い(自分で自分を封印した)かと思っていたけど、蚩尤が「黎霞ごと~」って言っていたり、「情けを~」って言うのでやっぱり他にも神はいるんでしょう。
でも何で助けてくれないんだ! 放任主義なのか……
蚩尤は五行の力さえ手にしていなければ倒せたんでしょうかね。
どっかの神が情けで黎霞を人間にしてあげて欲しかったよ。
記憶なくていいからさ、街中で雷斌か趙雲とすれ違ってよw
髪がピンクだからムリィ!
天絆鏡で敵・味方乱れて会話をしているのは良かった。
とまぁ、こんな感じで終わりにしときたいと思います。
気になることが出てきたら載せたいと思います。
それではまた(*'ω'*)ノシ
この記事にコメントする
映画(アクション、ホラー、ファンタジーばっか)、ゲーム(PS3&4、ネトゲ、ソシャゲ)、PC関連、動画、アニメ、コミックス。犬。時事ネタはあんまりないです。
※画像表示にJavascriptを使用しています。ブログ内の画像は無断転載禁止です。
Calendar
Search this blog
Profile
HN:
平野ペロ
HP:
性別:
女性
職業:
クリエイター事務職
趣味:
仕事、同人、執筆、イラスト制作、旅行
自己紹介:
Category
News story
(02/21)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
PIXIV
本棚
New Comment
Affiliate