忍者ブログ
 
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

体験版をやってみました。
DSC_0040-1.jpg

なんか世界観が面白そうな感じがしたので(゚∀゚)
背景凄い好みだ。

でもなんか怖いね、顔が。かっこいいけど。
怒り狂ってる感じがまた……主人公の凄まじい覇気と怒気が。

とりあえずやってみましょう。ポチっとな。。・*・:≡( ε:)

DSC_0041-1.jpg
5話の憐れな漢だ
11話の貴公は貴公の道をゆけ

この2つしかないですけどやってみます。
オフィシャルも見たことのないままぶっつけでやってみた。

突然このデカイ人との対戦になりました。

DSC_0042-1.jpg DSC_0048-1.jpg
最初から「うお、デケェ!(´⊙ω⊙`)」ってサイズなのに、戦っていくうちにもっとデカくなりやがりました。(右)
これ規格外過ぎだろww
地球を遥かに上回る大きさ。神、だからですかね??
公式の設定も何もかもを見ず白紙の状態で挑んだのではっきり言ってさっぱりだが、戦闘はなかなか楽しい。
タイミング良くボタン押せってのが多いけど、苦にはならないし、なによりも覚醒した六本腕の主人公がかっこいい。

とりあえず主人公はアスラでいいんだっけか?
娘が度々回想のように出てくるが、何かされたんだろうか。

それにしてもミスラ様とは一体!?
なんか上の画像で青いのが(七星天ワイゼンと言うらしい)「ミスラ様から授かりし力よ!」とか言ってるけど、↓

DSC_0043-1.jpg
ミスラの力、だと?

ですよ。おまいさんは呼び捨てなのかよwww

5話はこの青い人倒して「つづく」ってなりました。うん、続き気になる!(´⊙ω⊙`)


続いて11話の「貴公は貴公の道をゆけ
いきなりどっかの地で戦闘が始まるしあんまり余裕なくて写メれなかったと言う。
ワイゼンほどデカくない……ってかあれデカ過ぎwwwww 名前忘れましたけど、アスラと同じサイズの帯刀した人と戦います。
この人の剣抜かせるには至難の技だそうで、なんとアスラは剣を抜かせることに成功!(笑)
おっさんに認められました。
(認めようって言われた気がする……)
しかもなんかおっさんに過去、剣を抜かせたことのある人はデウス様だけだそうな。デウス様誰?
最初は剣なしの戦いだったが、剣持ったあとのおっさんはスゲー強い。
パターンあるから慣れれば楽だが。
でもアレだ。体験版用に主人公が強く作られているから多少ダメージ喰らってもあんまHPが減らないんだ。
だから楽と感じるのかもしれない。

DSC_0045-1.jpg

ってかこれどこだ? 月か?
おっさんの剣が主人公の胸突き抜けて地球の裏側までドーン!ってなっちゃってるぞwwww三c⌒っ.ω.)っ
どんだけ伸びるんだ。スゲーなホント規格外な戦いだ。
市丸ギンの神槍もびっくりだよ。いや、比べたらあかんww

11話は「お、反撃入るか!?」ってとこで
DSC_0050-1.jpg
つづく」ガクー!orz
そ、そんなぁー('A`)
もうちょっとやりたかった。
とりあえず買うかどうかはまだ未定です。シナリオ気になるけど…(´ε`;)ウーン…
そういや回想でアスラの過去っぽいのやってたな。アレが同僚と戦う原因になった臭いが、やっぱりあれだけじゃさっぱり分からん。
反逆罪なんでしょうかね?

とまぁ、こんな感じです。なんにも伝わらないゲームレビューですいません( ;谷)
ではこの辺で。

それにしても上のアスラの顔が「うしおととら」のとらに見えて仕方ない。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
映画(アクション、ホラー、ファンタジーばっか)、ゲーム(PS3&4、ネトゲ、ソシャゲ)、PC関連、動画、アニメ、コミックス。犬。時事ネタはあんまりないです。 ※画像表示にJavascriptを使用しています。ブログ内の画像は無断転載禁止です。
           
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Search this blog
Profile
HN:
平野ペロ
HP:
性別:
女性
職業:
クリエイター事務職
趣味:
仕事、同人、執筆、イラスト制作、旅行
自己紹介:
ゲームはFF&FF関連、無双、バイオ、グラブルをメインにプレイ。
アクションからアドベンチャー、RPGなんでもやります。
詳しいプロフ
HPは腐要素ありなので注意。
PIXIV
本棚
New Comment
QR
Affiliate
忍者ブログ [PR]
PR


Designed by Pepe