×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレイしている人なら調べればすぐ分かると思いますが、
黎霞と雷斌の元ネタは中国神話の「魃」という女神に由来します。
魃は黄帝の娘です。
その名は山海経の大荒北経に載っています。
①黄帝が蚩尤との戦いの際に娘である魃を呼び寄せ、蚩尤陣営である雨師と風伯に対抗する。
ここで出て来る上記の雨師と風伯を見ていただければ分かるかと思いますが、諱をくっつけると雷斌の字の師伯となります。
確かに最後は蚩尤陣営でないとはいえ、敵に回ったのは確かなのでw
ちなみに魃は名の通り「旱魃」に由来します。
②その後、蚩尤との戦いで力を使い果たし帰れなくなった魃は、黄帝により赤水河の北方の係昆山へ幽閉される。
ストーリーは常山から始まり、常山は確かに北方なので間違ってはいませんね。
黎霞本人も幽閉ではありませんが封印という形で地上に残されています。
③体内に熱を蓄えているので地上にはいるだけで旱魃をもたらしてしまう。しかし魃は時々、中原で魃を起こすので民が「神よ、北へ帰りたまえ」と願い魃は帰っていった。
人が願えば帰れたんやないかい!ってツッコミたくなります。
幽閉されているにも関わらず、中原へ降りて旱魃を起こすとかいかにも神話っぽいですね。
【結論】
・黎霞のモデルは、中国神話に出てくる黄帝の娘・女神「魃」。
・雷斌の字は適当ではなかった!!
ちなみにもとの漢字は「妭」と書きます。美女という意味だそうです。
それはそうと真・三國無双8の情報が出始めましたね!
いや~派生作品ばっかでうんざりしていましたが嬉しい限りです。
ただ個人的には7の衣装を凄く気に入っているので、大きく変化していてくれるなよと願うばかりです。
しかも日本のゲーミング会で流行り中のオープンワールド。
無双をオープンワールド化とか正直想像つかないし、大荒れの予感しかしてませんが、いち無双ファンとしてプレイを一応待ち侘びたいと思います。
堺雅人さんが無双を参考に立ち回ったとか胸熱過ぎますよね!!
ではまた(*'ω'*)ノシ
黎霞と雷斌の元ネタは中国神話の「魃」という女神に由来します。
魃は黄帝の娘です。
その名は山海経の大荒北経に載っています。
①黄帝が蚩尤との戦いの際に娘である魃を呼び寄せ、蚩尤陣営である雨師と風伯に対抗する。
ここで出て来る上記の雨師と風伯を見ていただければ分かるかと思いますが、諱をくっつけると雷斌の字の師伯となります。
確かに最後は蚩尤陣営でないとはいえ、敵に回ったのは確かなのでw
ちなみに魃は名の通り「旱魃」に由来します。
②その後、蚩尤との戦いで力を使い果たし帰れなくなった魃は、黄帝により赤水河の北方の係昆山へ幽閉される。
ストーリーは常山から始まり、常山は確かに北方なので間違ってはいませんね。
黎霞本人も幽閉ではありませんが封印という形で地上に残されています。
③体内に熱を蓄えているので地上にはいるだけで旱魃をもたらしてしまう。しかし魃は時々、中原で魃を起こすので民が「神よ、北へ帰りたまえ」と願い魃は帰っていった。
人が願えば帰れたんやないかい!ってツッコミたくなります。
幽閉されているにも関わらず、中原へ降りて旱魃を起こすとかいかにも神話っぽいですね。
【結論】
・黎霞のモデルは、中国神話に出てくる黄帝の娘・女神「魃」。
・雷斌の字は適当ではなかった!!
ちなみにもとの漢字は「妭」と書きます。美女という意味だそうです。
それはそうと真・三國無双8の情報が出始めましたね!
いや~派生作品ばっかでうんざりしていましたが嬉しい限りです。
ただ個人的には7の衣装を凄く気に入っているので、大きく変化していてくれるなよと願うばかりです。
しかも日本のゲーミング会で流行り中のオープンワールド。
無双をオープンワールド化とか正直想像つかないし、大荒れの予感しかしてませんが、いち無双ファンとしてプレイを一応待ち侘びたいと思います。
堺雅人さんが無双を参考に立ち回ったとか胸熱過ぎますよね!!
ではまた(*'ω'*)ノシ
この記事にコメントする
映画(アクション、ホラー、ファンタジーばっか)、ゲーム(PS3&4、ネトゲ、ソシャゲ)、PC関連、動画、アニメ、コミックス。犬。時事ネタはあんまりないです。
※画像表示にJavascriptを使用しています。ブログ内の画像は無断転載禁止です。
Calendar
Search this blog
Profile
HN:
平野ペロ
HP:
性別:
女性
職業:
クリエイター事務職
趣味:
仕事、同人、執筆、イラスト制作、旅行
自己紹介:
Category
News story
(02/21)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
PIXIV
本棚
New Comment
Affiliate