忍者ブログ
 
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

舞台『真・三國無双』
行ってきました(2.5次元興味ないくせに)

趙雲が好きなわたしは、戦国より三國ひいきなので観に行きました。
戦国無双の舞台もみたことだし、またワイヤーアクションすんのかなって( ˆᴗˆ  )
マジでゲームするしかしないので、ミュージカルも舞台も観ないし演者さんのこともひとつも分んないんですが、公開されたビジュアル見たら少しはイケんのかなって思ってそれで。
べべべべつに趙雲がモニターから出てきたとかそんなこと思ってないんだからねっ
というわけで、ストーリーネタバレ含めて感想を書きます。
総評と千秋楽まとめ。

以下の続きからどうぞ。

はんぱなく長いです╭( ・ㅂ・)و


拍手




まずは大声で

喋り方が違うの何人か

何シーンかあったんだけども?

ふざけんなよ?( ˆᴗˆ  )ww

正直、ゲームファンから言わせたらかなり重要なんですよ。
ゲームを舞台化するんでしょ? したんでしょ?
ゲームのキャラを生きた人間が演じるんでしょ?

じゃあ、演じてる人に魂まで乗り移ってもらわなきゃね。

これはセリフ書いた人に責任があって役者は問題ない
ゲームのプレイが甘すぎんでしょうが!('A`)
実際に存在しないゲームのキャラにしろ、そこ大切なのではなかろうか。
ゲームとは違った三國無双の世界を楽しめはしました。もちろん。
でもキャラの設定は大切にしてほしかった。
あ、殺陣はめちゃくちゃかっこよかったです(*'ω'*)
アンサンブルが前の武将に斬られたあと、起き上がって別の武将に斬りかかっていった時は、正直体力スゲーとしか思わなかったんですが、マジで体力すげぇ。
無双のワラワラ感……確かにいただきました笑
華雄も王允も董卓もアンサンブルだったけどかっこよかった。
袁紹の声もそうなのかな?
戦国無双のときはエンターテイメント性が高く、舞台として十分楽しめたのですが、こちらは若干シリアス。そして殺陣が3000手を超えているようなので、時間が短い。
エンターテイメントの面ではかなり劣っていました。
そしてワイヤーアクションなかったwwwww
ちなみに虎牢関の戦いがメイン。
メインビジュアルのメンバーを見れば一目瞭然なんですが、じゃあなんで司馬昭と王元姫がいるのかって?
ドラ◯もん王元姫が司馬昭に過去の戦いを見せているから。
最初に出てくるキャラは司馬昭と王元姫なんです。
司馬昭が呂布が出てる戦い見たいっていうからwwww
王元姫の特殊能力はよく分かりません。時をかける青年(司馬昭)を作った張本人。
連合軍結成から董卓の死、呂布処刑までをやり、何故か孫堅が玉璽を持って帰らぬまま呂布に刺されて帰らぬ人となる。
呂布に敗れた趙雲は這いずったのち、劉備に拾われる。
と、ツッコミどころは満載なんですが。

一番のツッコミは趙雲が壁殴りしてるとこ。

小ネタを挟みたかったのかどうかは分かりませんが、2回ほど門の体力削ってたwww
体力バーもちゃんと表示されてたけど、あの文鴦のストームラッシュのような動きはなんだ!
「くらえ~~~~!!(当社比)じゃないかww
あんなにピョンピョンしてないけど(  ‾᷅⚰‾᷄  )
槍の回しはすごく良かったです。でも槍回しは次回は馬超にたくさんやってもらいたいな。
趙雲はあんまり回さないので。
趙雲は槍と一体化して竜騎士でジャンプなんで。
ズバーぴょーんグルグルだから()
というわけで、次回作やるなら赤壁
絶対見たいのは、趙雲の「烈翔・天龍波」……の型。
でお願いします。
郭嘉出して! あと黄蓋と馬超と張遼と典韋も!
孫尚香も!

一番出して欲しいのは諸葛亮だからぁ!!

孔明のいない無双なんて(;ω;`)ウッ
舞台の諸葛亮ビームとか期待してないから大丈夫です。

それにしても写真で見ると「ん?」って感じもあったけど、実際ステージ上にいる役者さんはなかなかに武将っぽかった。
あんなマッチョな体、ムリあるよねー(棒)
ゲームのキャラだもんね。鍛えたってムリなんですものwwwww
頭めっちゃ小さいし、足長すぎだし。
顔かっこよすぎだし。
それこそ中国の英雄たちだし、演じるにもプレッシャーがないはずがない。
でもちゃんとらしくって、声もゲームファンを裏切らないようにかめちゃくちゃ似てた。
王元姫と貂蝉すごい似てた。司馬昭も。
声質が違うから似てなくて当たり前なとこもあるだろが、趙雲を除く全員雰囲気あった。
あ、趙雲は私が好きだから厳しいとかじゃなく、本気で(声は)似てはいなかったですwww
「龍となってぇぇー!」とか
「私こそぉ! 真の三國無双だぁぁ!」とか
身長も他の人より低くて、なんかやたら小僧で元気な趙雲を観た気がするwww
劉備より曹操よりも小さい趙雲。新鮮ですね。
公孫瓚時代の趙雲だからあれでもいいのかも。
でも劉備配下の趙雲はもっとゲーム寄りにしてくれると嬉しいなぁ。
そう言えば、劉備の「雲長! 翼徳!」がめっちゃ早口で笑ってしまったww
そう……劉備(遠藤守哉)といえば早口。
急かす感じたまらんよね。
そういう細かいところで胸を躍らせてくれたのには感謝。
ブロマイドは勢いに任せて買っているので、欲しい人いたら連絡どうぞ。
別記事にまとめてます。


【レア】
・呂布と趙雲の髪直し
・17日、趙雲が客席へ槍投げ事故
(観てましたが、客の怪我はなし。趙雲役の北村諒がとっさに落ちていた剣を取り、呂布に向かって行くという案件)
元気な趙雲だから致し方なし。大事なくて良かったですね。
竜胆じゃなくて剣持った趙雲に笑っちゃったけど。


【千秋楽まとめ】
・連合軍集会時、張飛と孫策のにらみ合いからのキス
(上島竜兵と出川哲朗)
・目隠し演技後の趙雲の皿回し&舞台袖へフリスビー
(私こそ!真の三國無双だ!←曹操が見てる(ドン引き))
・夏侯惇、曹操の技で凍る
(おぬしは凍らんでよい→剣で頭叩く)
・楽進の恐縮です!を邪魔する夏侯惇
・趙雲の目隠し技を真似たい関羽と張飛
(趙雲登場で目隠し隠す)
・関羽、張飛は機嫌がいいから顔が逆さま
(趙雲に弟紹介時。劉備「逆ヒゲ赤ちゃんダルマ」) 
(逆さまの顔を元の位置から見ようと顔を傾ける趙雲)

・カテコ:三兄弟での桃園の謎の誓い
・カテコ:張飛が孫策の唇柔らかかった発言
(関羽「俺もキスしたかった」孫策「周瑜はあとで」)
・カテコ :孫堅「今日、倅が大人になりました」
(孫策と張飛のキスを受けて)
・コールアンドレスポンス
(KOEIさん。続編やりたい)
・#三國無双天下獲る
(曹操役、谷口賢志さんのご命令)

気力だけで書いた。もう覚えてねぇよwwww
ゲームに劣るのは当たり前。
でも舞台には生きた人間が演じる良さがありました。
ゲームはゲーム、舞台は舞台として今後楽しみたいと思います。
だから諸葛亮と郭嘉を早くね?
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
映画(アクション、ホラー、ファンタジーばっか)、ゲーム(PS3&4、ネトゲ、ソシャゲ)、PC関連、動画、アニメ、コミックス。犬。時事ネタはあんまりないです。 ※画像表示にJavascriptを使用しています。ブログ内の画像は無断転載禁止です。
           
Calendar
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Search this blog
Profile
HN:
平野ペロ
HP:
性別:
女性
職業:
クリエイター事務職
趣味:
仕事、同人、執筆、イラスト制作、旅行
自己紹介:
ゲームはFF&FF関連、無双、バイオ、グラブルをメインにプレイ。
アクションからアドベンチャー、RPGなんでもやります。
詳しいプロフ
HPは腐要素ありなので注意。
PIXIV
本棚
New Comment
QR
Affiliate
忍者ブログ [PR]
PR


Designed by Pepe