忍者ブログ
 
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見てて思うのは仕方がない。に尽きるのかもしれないけどちょっと残念過ぎるわな。
たぶん「これくらい許せよ」と「仕方ない、前例を作るわけにはいかない」なんでしょうが、
私も概ね後者の意見に同意ですかね。
仕方ないよね。脱水しちゃったのがいけなかった。これもルールで、走者であるがゆえに課せられたものなんだと。
走ると決めたなら走り切るのがルール。走りたかったんだから走りきれなかったのは当事者の責任なわけで。可哀相とは思うが、走る道を選んで当日選ばれたことを幸運に思っているだろうし、選ばれなかった人間もいるのだから、走り切れずにたすきを投げてしまったことを大いに悔やんでもらいたいです。いい意味で。
記録には残らなかったけど、頑張って走ったのだから褒めてあげて欲しい。まだ高校生だからトラウマにならないようにしてあげて下さい。

過去には失格や棄権も忘れられているが少なからずありますね。
【箱根駅伝(男子)】
・2008年
 大東文化大学〈9区〉、東海大学〈10区〉棄権
・2009年
 城西大学〈8区〉棄権
・2012年
 女子駅伝で折り返し点間違えて山形チーム失格
・2013年
 強風により城西大学、中央大学〈5区〉
・2014年
 山梨学院大学が途中棄権〈2区〉

【都道府県対抗駅伝(男子)】
・2015年
 福井県〈1区〉棄権
 愛知県〈1区〉失格

女子は調べてもあんま分かんなかったんで保留。
もしかしたらほとんどないってことなのかもしれない。
とにもかくにも棄権の主な原因が脱水でした。脱水ってどんな状態で起こるのか。

簡単に言うと「欠いた体液分を補給しないと起こる」症状。適切な補充第一。
・脱水の症状

 疲労や倦怠感、頭痛、目眩、吐き気、筋肉の痙攣
・脱水予防
 ①レース1時間分の発汗量を知ること。(前後の体重の比較比率で測る)
 ②レース開始直前に250~500mlの電解質を含んだ水分の補給。
 ③走行中は1時間あたり400~800mlを目安にすること。

※代謝や身体の大きさにもよるそうです。
 気温が高めの場合は補給量を少し増やす。逆に気温が低いと感じれば減らす。

ゴール後は体重の減った分の約80%の水分を補給しなければならないそうです。

ランナーに関わらず、登山者にも応用できるそうです。
みなさん脱水には注意を。冬にも隠れ脱水がある。所さんも言ってますしね。

拍手

1月観た映画・DVDのメモ

・ESCAPE FROM TOMORROW
・三国志(海外ドラマ)

プレイしたゲームのメモ

・三國無双7 猛将伝(PS4)

買った(読んだ)漫画のメモ

・シャドウ・ウォーカー(東京ESP×喰霊)
・東京ESP【12】
・銀魂【57】
・進撃の巨人【15】
・そんな目で見てくれ(BL)
・between the sheets(BL)

ゲームは再プレイ多し

拍手

『エスケイプ フロム トゥモロー』 レビュー。
映画の情報:2013/アメリカ制作、吹き替えなし、白黒映画
      原題『Escape from Tomorrow』
      監督、ランディ・ムーア
      出演、ロイ・アブラムゾーン、アリソン・リーズ・テイラー他



あらすじ
会社に突然クビを言い渡された中年男のジム(ロイ・エイブラムソン)は、口うるさい妻とわがままな2人の子供と共に人気テーマパークにやって来た。夢と魔法の国で何度も現実から逃げたくなる衝動に駆られたジムに、妄想と現実が入り交じった奇妙な出来事が次々と襲い掛かってくる。

ディズニーランドで無許可撮影した話題のブラックファンタジーです。
ホラーとも書いてあるけど、実際はホラーでもありゃしない意味不明な映画なので注意。
観賞には勇気がいりますよ。だってクソ映画なんです←
無許可は大変だっただろうなぁ。そもそも隠しカメラ&俳優の演技を悟られないようにする。なんだしwww
アトラクションも全部本物で隠撮りと知らずに観れば分からない……かもしれない。
もちろんお馴染みの声の高いあの方のぬいぐるみとか写ります。
内容はあらすじのままです。とにかく妄想の果てに……と言った感じ。そしてとにかく訳わからん、と言った感じ。感じでもなく本当に理解不能www
ここまで内容の理解に苦しむ映画は見たことがないんだけどどうレビューしたらいいんだ(;´д`)
でもやっぱりホラーではないなw
ブラックファンタジー自体が日本ではポピュラーではないし、だからホラーというジャンルにしたのかな? という解釈でええんかな。
ええな。そういうことにしておこう←
見ないと理解できないなら、見て理解できる人間もいれば、三者三様の解釈もありますよと映画が言っております。
なので以下のネタバレは私独自の解釈と共に、です。


拍手

これはですね、はっきりいって食べれないですwwww
ゲロ甘なんで剥がして食べないと無理です。砂糖の塊ですからね。



下がデザインする前。


デザインの勉強(といっても趣味ですが)するために作ったもの。
土台のケーキは普通に食べれますが、上は剥がして砂糖にした方が無難……。
私はコーヒーに入れました。
フロスティングではないカップケーキは見た目がほとんどですね(;´ω`*A

拍手

おしゃれな感じで撮ってみましたがいかがなものか。




どうですか。ブログトップに使えそうですか?
上でとぐろ巻いとるやつはミルクベースクリームです。
菓子パンとかに挟まっているやつが定番ですかね。お口開いてる系デニッシュとか。
あんまぁ~いよぉ~なクリームです。甘党じゃなきゃ絶対ムリですね(;´д`)
色付けはいつもの通りウィルトンカラー。

拍手

映画(アクション、ホラー、ファンタジーばっか)、ゲーム(PS3&4、ネトゲ、ソシャゲ)、PC関連、動画、アニメ、コミックス。犬。時事ネタはあんまりないです。 ※画像表示にJavascriptを使用しています。ブログ内の画像は無断転載禁止です。
           
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Search this blog
Profile
HN:
平野ペロ
HP:
性別:
女性
職業:
クリエイター事務職
趣味:
仕事、同人、執筆、イラスト制作、旅行
自己紹介:
ゲームはFF&FF関連、無双、バイオ、グラブルをメインにプレイ。
アクションからアドベンチャー、RPGなんでもやります。
詳しいプロフ
HPは腐要素ありなので注意。
PIXIV
本棚
New Comment
QR
Affiliate
忍者ブログ [PR]
PR


Designed by Pepe